障がい児の指導員・支援員

最終更新日: 2023/09/01

特定非営利活動法人なちゅら福祉ネット

このお仕事の特徴

残業なし
賞与あり
産休・育休取得実績あり
研修あり
U・Iターン歓迎
第二新卒歓迎
交通費支給
寮・社宅あり
急募
学歴不問
社会保険完備
資格取得支援あり
社員登用あり
即日勤務OK
勤務開始時期調整
リモート面接OK
面接時マスク着用
主婦・主夫歓迎
新卒
車通勤OK
未経験者歓迎
住宅手当あり
ブランクOK
昇給あり
友達と応募OK
昇格あり

あなたにとって「働く」って何ですか!?

ーーーーー 飲食店やアパレル店でお仕事をされてきた皆さん、 コロナでシフト減らされて、生活に困っていませんか!? ーーーーー 私達は景気やコロナに左右されにくい安定した、また今後も市場が大きくなる介護のお仕事になります。 また、福祉のお仕事はやったことない・・・という方も多いと思いますが、 今までサービス業でお仕事をされてきた方にとっては 「直接、お客さん(利用者さま)からありがとう」と言われるお仕事で共通しているところもたくさんあるお仕事になります。 更に、福祉のお仕事は未経験からスタートした後も、キャリアアップがしやすい職種と言えます。 しっかりと国家資格を取得しながら、理想の働き方を追求できる点もオススメです。 また、どうせお仕事をするなら・・・ お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!? 仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。 例えば、しっかりとスキルが身につく! 例えば、一生涯付き合う仲間に出会える! 例えば、家族や子どもが尊敬してくれる! どうせ働くなら、どうせお仕事するなら、大切にしている価値観が近い仲間と働けると良くないですか!? 申し遅れました。 私は理事長の安里宏之と申します。 特定非営利活動法人なちゅら福祉ネットは「障がいを持つ方が生涯に渡ってその人らしい暮らしを実現していく」ことを目的として平成17年12月に設立した団体です。ご利用者、ご家族、地域の皆様に支えて頂いたおかげで、沖縄市、うるま市で4事業所を運営し各種福祉事業を展開するまで至りました。 ーーーーーーー なちゅらが掲げるのは 「その人らしさ」 奥深いテーマにスタッフ一同、毎日全力で楽しく取り組んでおります。 「子どもたちの笑顔がみたい」 「ご家族の喜ぶ姿がみたい」 「地域とのふれあい、つながりを育みたい」 「小さなことでもいいから人の役に立ちたい」 「頼りにされたい、愛されたい」 「ちょっぴり自信もつけたい…」 「みんなちがってみんないい」 素敵な言葉の中にも不安を覚える現実もあったり、共感できるものが見つかると少し安心だったり。 そんな「なちゅら」はみんなが「自分らしさ」を探す場所 共に生き、共に学び、共に育つ これからも福祉事業を通し共生社会実現に邁進して参ります。 ーーーーーーー ぜひ、重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募お待ちしております。

応募する!

何をやりたいか迷っている・・・そんなあなたはぜひ応募下さい

私達なちゅら福祉ネットの面接の目的は・・・ 1.徹底した相互理解(夢やビジョンや価値観の重なり合いは大きいか) 2.縁ある応募者の自己理解を広げることに貢献する。 3.「働くこと」について大人としてしっかりとアドバイスをする。 ーーー また、私達の法人にご応募頂いた皆さんから面接の感想を最後に聞くと、次のような感想を頂きます。実は、これ嬉しいです! ーーー ・面接というよりかは、何がやりたいか迷っていた私にどんな仕事が向いているかなどを真摯にアドバイスしてくれました。  働くことへの不安がなくなり、チャレンジしたい気持ちになりました。 ・面接・面談の中で、私はこの会社とは違う別のやりたいことが明確なりました。  少し失礼なことかな、と思ったけど、面接頂いた社長も一緒になってなぜか喜んでくれました。  なんか変な会社だけど、こんな大人になりたいと思いました。

応募する!

募集要項

お仕事No. 指導員・支援員
勤務先名 HappySmile
職種 指導員・支援員(障害児の発達支援、家族支援)
仕事内容 沖縄移住やUターンやⅠターンの方もお待ちしております! 私達の仕事は景気やコロナに左右されにくく安定しており、今後も市場が大きくなる福祉のお仕事になります。 また、福祉のお仕事はやったことない・・・という方も多いと思いますが、 今までサービス業でお仕事をされてきた方にとっては 「直接、お客さま(利用者さん、お子さん)からありがとう」と言われるお仕事で共通しているところも沢山あるお仕事です。 更に、福祉のお仕事は未経験からスタートした後も、キャリアアップがしやすい職種と言えます。 しっかりと国家資格(介護福祉士や社会福祉士、公認心理士など)を取得しながら、理想の働き方を追求できる点もオススメです。 また、仕事をするうえで お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!? 言うならば、仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。 例えば、しっかりとスキルが身につく! 例えば、一生涯付き合う仲間に出会える! 例えば、家族や子どもが尊敬してくれる! せっかく働くなら、大切にしている価値観が近い仲間と働けると良いですよね! 【お仕事詳細】 先輩と一緒に業務をしながら、チームで障害児を支援するお仕事になります。 【1日のお仕事の流れ】 10時00分:出社、今日のお仕事確認 10時30分:送迎、児童・利用者の受け入れ        午前の活動    12時00分:お昼 13時00分:午後のミーティング 14時00分:児童の受け入れ        午後の活動 17時00分:送迎        帰社し事務作業 19時00分:今日のお仕事終了! 障害のある方々と過ごす時間は笑顔が絶えません。 【お仕事を通してこんな成長ができます】 1.資格が身につきます(国家資格取得もできる) 2.どうしたら伝わるか考え行動できるようになります(コミュニケーション能力向上) 3.話をよく聞くことができるようになります(傾聴する力)
郵便番号 904-0011
勤務地 沖縄県沖縄市照屋4-3-30
アクセスマップ 地図を開く
交通手段 マイカー(自動車)通勤OKです。 自動車通勤の場合は自宅から会社までの距離に応じて通勤手当を支給します。
最寄駅 琉球バス 美里公園前徒歩10分
給与 【月給】15万円~20万円 (主な内訳)  ・基本給140,000円~180,000円  ・通勤手当4,200円~8,600円(片道2Km以上から支給)  ・家族手当3,000円~10,000円(扶養家族がいる場合)  ・住居手当2,500円~5,000円(世帯主への家賃補助等)  ・特殊業務手当10,000円~20,000円(能力、経験等に応じて支給)  ・資格手当2,500円~10,000円(法人で認めた資格に応じて支給)  ・日祝出勤手当1,000円/日(日祝の出勤)  ・応援手当1,000円/日(他事業所の業務ヘルプ、サポートなど)  ・その他(オンコール、特別手当など職種によって)  ※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定します
勤務時間 シフト制 ①8:30~17:30 ②9:00~18:00  ③10:00~19:00 ほか 「残業はしない、させない」 定時に帰ることがほとんど。 終業時間を大幅に超えて仕事はせず、全員で計画的に仕事を進めています♪
就労期間 期間の定めなし
試用期間 原則2カ月間
学歴 高卒以上
応募資格 特になし 保育士や介護福祉士、社会福祉士あれば尚可 WordやExcelのPC操作、普通免許(AT限定可)必要。 ※未経験OK!細かいところまで丁寧に教えます。 【前職はどんなお仕事をしていましたか!?】 ・飲食店・外食チェーンでの店長・店舗スタッフ ・機械メーカーでの営業経験者 ・IT系のプログラマーやシステムエンジニア(SE) ・物流倉庫での配送や倉庫管理 ※ハローワークでお仕事探し中の方も歓迎 【当社で求める基礎スキル】 ・高いコミュニケーション力は求めません。  普通に挨拶ができる。まずはここからです! ・積極性や自発的も最初は求めません!  仕事を覚えて、後輩ができるころにはしっかりと積極的にお仕事のアドバイスなどをしてやって下さい!  【マンツーマンでの丁寧な教育に自身あり】 未経験の方や不安な方には自信がつくまで丁寧にしっかりと教えます。 利用者さんや保護者・関係機関とのやりとり、書類の作成など、細かいところまできちんと教えます。 目安のひとつが2年くらいでの独り立ち。 もちろん、独り立ち後も困ったときにはいくらでもサポートします。 経験の浅い方は、福祉職員初任者向け研修に参加していただきますので安心です。
雇用形態 正社員
待遇 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回)※業績により支給 【福利厚生】 ・各種社会保険完備 ・無料駐車場あり
加入保険 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険
受動喫煙対策 法人敷地内禁煙
休日休暇 年間休日105日(月8~10日のお休みとなります) 日曜日と他1日 年次有給休暇 産前産後休業 育児休業、子の看護休暇 介護休業、介護休暇 特別休暇
応募方法 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。 ※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募の流れ STEP1 まずはお電話で簡単にお打ち合わせ 通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。 STEP2 面接 簡単な面談を実施させて頂きます。 STEP3 会社見学・面接 入社前に一度は会社をしっかりと見ていただきたいと! STEP4 内定などのご連絡 面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。
面接地 沖縄県沖縄市美原2-26-5
応募受付担当者 採用担当 安里
応募先電話番号 098-894-5183

応募する!

企業情報

企業名 特定非営利活動法人なちゅら福祉ネット
住所 沖縄県沖縄市美原2-26-5信ビル301
電話番号(代表) 098-894-5183
事業内容 【事業内容】 沖縄市で3つの事業所であらゆる年代のサービスを行っております。 ・支援センターパレット(児童発達支援、放課後等デイサービス:主に小中学生) ・HappySmile(生活介護:18歳以上) ・相談支援事業所なちゅら(障害児相談支援、計画相談支援) どうせお仕事をするなら・・・ お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!? 仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。 例えば、しっかりとスキルが身につく! 例えば、一生涯付き合う仲間に出会える! 例えば、家族や子どもが尊敬してくれる! どうせ働くなら、どうせお仕事するなら、大切にしている価値観が近い仲間と働けると良くないですか!? 申し遅れました。 私は理事長の安里宏之と申します。 特定非営利活動法人なちゅら福祉ネットは「障がいを持つ方が生涯に渡ってその人らしい暮らしを実現していく」ことを目的として平成17年12月に設立した団体です。 ご利用者、ご家族、地域の皆様に支えて頂いたおかげで、沖縄市、うるま市で4事業所を運営し各種福祉事業を展開するまで至りました。 なちゅらが掲げるのは 「その人らしさ」 奥深いテーマにスタッフ一同、毎日全力で楽しく取り組んでおります。 「子どもたちの笑顔がみたい」 「ご家族の喜ぶ姿がみたい」 「地域とのふれあい、つながりを育みたい」 「小さなことでもいいから人の役に立ちたい」 「頼りにされたい、愛されたい」 「ちょっぴり自信もつけたい…」 「みんなちがってみんないい」 素敵な言葉の中にも不安を覚える現実もあったり、共感できるものが見つかると少し安心だったり。 そんな「なちゅら」はみんなが「自分らしさ」を探す場所 共に生き、共に学び、共に育つ これからも福祉事業を通し共生社会実現に邁進して参ります。 ーーーーーーー ぜひ、重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募お待ちしております。
会社HP http://www.naturafukushi.net/index.php
企業のセールスポイント 私達の面接の目的は・・・ 1.徹底した相互理解(夢やビジョンや価値観の重なり合いは大きいか) 2.縁ある応募者の自己理解を広げることに貢献する。 3.「働くこと」について大人としてしっかりとアドバイスをする。 ーーー また、私達の会社にご応募頂いた皆さんから面接の感想を最後に聞くと、次のような感想を頂きます。実は、これ嬉しいです! ーーー ・面接というよりかは、何がやりたいか迷っていた私にどんな仕事が向いているかなどを真摯にアドバイスしてくれました。  働くことへの不安がなくなり、チャレンジしたい気持ちになりました。 ・面接・面談の中で、私はこの会社とは違う別のやりたいことが明確なりました。  少し失礼なことかな、と思ったけど、面接頂いた社長も一緒になってなぜか喜んでくれました。  なんか変な会社だけど、こんな大人になりたいと思いました。
設立 2005年11月15日
売上高 1億円
従業員数 30人

応募する!